慈湖(読み)じこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「慈湖」の意味・わかりやすい解説

慈湖
じこ / ツーフー

台湾の北部にある湖。台北(たいほく/タイペイ)の南西33キロメートル、桃園(とうえん/タオユワン)県大渓(だいけい)鎮の南5キロメートルに位置する。淡水(たんすい)河の上流部にあたる大漢(たいかん)渓の支流福安(ふくあん)渓の遊水池で、面積約800平方メートル、前湖と後湖の2湖からなる。水流は前湖に入り、後湖より北流して大漢渓に注ぐ。1961年蒋介石(しょうかいせき/チヤンチエシー)は、この地の景観が、故郷である江南(こうなん/チヤンナン)の水郷に酷似しているのにひかれ、生母王太夫人をしのんで湖畔に別荘を建てた。蒋介石の死後、別荘内には彼の水晶霊柩(れいきゅう)が安置され、台湾の朝野参拝の中心となっている。台北、桃園からバスの便がある。

[劉 進 慶]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android