普及版 字通 「憫黙」の読み・字形・画数・意味
【憫黙】びんもく
に酒を命じ、快(すみ)やかに數曲を彈(ひ)かしむ。曲罷(をは)りて憫默たり。自ら少小の時の
樂の事、今漂淪(へうりん)憔悴(せうすい)し、江湖の
に轉徙(てんし)することを敍(の)ぶ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...