懊喪(読み)おうそう(あうさう)

普及版 字通 「懊喪」の読み・字形・画数・意味

【懊喪】おうそう(あうさう)

胆する。〔世説新語言語)鶴を好む。~人り其の雙鶴を(おく)る。少時にして翅(つばさ)長じ飛ばんと欲す。に之れを惜しみ、乃ち其の(はね)を(き)る。鶴~復(ま)た飛ぶ能はず。乃ち翅を反し~懊喪のるが如し。

字通「懊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android