成清信愛(読み)ナリキヨ ノブエ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「成清信愛」の解説

成清 信愛
ナリキヨ ノブエ


肩書
衆院議員(立憲政友会),貴院議員(多額納税),日出町(大分県)町長

生年月日
明治19年1月

出身地
福岡県小川村(現・瀬高町)

学歴
早稲田大学法科〔大正1年〕中退

経歴
金鉱業、酒造業を営む傍ら、大分県山林会副会長、日出町長などを務め、昭和3年衆院議員に初当選する。また宇佐参宮鉄道、朝陽銀行等の要職にもついた。

没年月日
昭和21年10月10日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む