成田重兵衛(読み)なりた じゅうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「成田重兵衛」の解説

成田重兵衛 なりた-じゅうべえ

?-? 江戸時代後期の養蚕家
生糸(きいと)商人ともいわれる。近江(おうみ)相撲(すまい)村(滋賀県長浜市)にすむ。文化7年(1810)養蚕所をつくり同地の養蚕を発展させ,10年「蚕飼(こがい)絹篩(きぬぶるい)大成」をあらわした。号は思斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例