絹篩(読み)キヌブルイ

デジタル大辞泉 「絹篩」の意味・読み・例文・類語

きぬ‐ぶるい〔‐ぶるひ〕【絹×篩】

絹布を底に張ったきめの細かいふるい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絹篩」の意味・読み・例文・類語

きぬ‐ぶるい‥ぶるひ【絹篩】

  1. 〘 名詞 〙 底に絹の布をはったきめの細かなふるい。
    1. [初出の実例]「造備雑物〈略〉絹篩五口。調布篩二口」(出典:延喜式(927)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「絹篩」の解説

絹篩
きぬぶるい

三巻 鈴木重孝著

成立 嘉永年間

解説 男鹿半島五五ヵ村の沿革・風俗・名所旧跡産物を網羅する。

活字本 新秋田叢書

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android