我利勉(読み)がりべん

精選版 日本国語大辞典 「我利勉」の意味・読み・例文・類語

がり‐べん【我利勉】

  1. 〘 名詞 〙 他人と協調しないで、勉強ばかりしていること。また、そのような人。よい成績をとることばかり気にする者を軽蔑していう。
    1. [初出の実例]「ガリベンは困るな。とにかく適当にやってもらひたいよ」(出典:冬眠先生慌てる(1954)〈尾崎一雄〉だれに似たか?)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む