戸内(読み)こない

精選版 日本国語大辞典 「戸内」の意味・読み・例文・類語

こ‐ない【戸内】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 家の中。
    1. [初出の実例]「在堂と云は、戸外戸内の惣名ぢゃぞ。戸と堂とは近ぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)六)
  3. 相手を敬って書状宛名の左下に書き添える語。
    1. [初出の実例]「上彌彦 戸内 景勝様より」(出典:上杉家文書‐天正九年(1581)正月二八日・上杉景勝朱印状写)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む