戸沢宗雄(読み)トザワ ムネオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「戸沢宗雄」の解説

戸沢 宗雄
トザワ ムネオ


職業
ファゴット奏者

肩書
札幌交響楽団首席ファゴット奏者,作陽音楽大学教授

生年月日
昭和2年 4月1日

出生地
山梨県 石和町

学歴
甲府航空技術学校〔昭和18年〕中退

経歴
松田稔、佐々木賢一に師事。昭和23年東宝交響楽団(東京交響楽団)に入団、次いで近衛管弦楽団、NHK交響楽団、日本フィルを経て、47年札幌交響楽団ファゴット奏者。60年まで首席ファゴット奏者兼コンサートリーダーを務めた。この間モーツァルト、ビバルディーの協奏曲の独奏者として多く出演。のち平成7年まで作陽音楽大学教授。

没年月日
平成11年 8月26日 (1999年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む