戸田 氏共
トダ ウジタカ
明治・大正期の伯爵 式部長官。
- 生年
- 嘉永7年6月29日(1854年)
- 没年
- 昭和11(1936)年2月17日
- 出生地
- 美濃国大垣(岐阜県)
- 経歴
- 明治元年襲封、版籍奉還後大垣藩知事をつとめ、4年米国に留学。のち文部、外務両省に出仕。15年伊藤博文に随行して渡欧、公使館参事官を経て、20〜23年オーストリア・ハンガリー兼スイス公使を務める。のち宮内庁に転じ、主猟官、諸陵頭、式部次官兼主猟局長、式部長官を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
戸田氏共 とだ-うじたか
1854-1936 幕末-昭和時代前期の大名,華族。
嘉永(かえい)7年6月29日生まれ。戸田氏正(うじただ)の5男。慶応元年兄戸田氏彬(うじあきら)の養嗣子となり,美濃(みの)(岐阜県)大垣藩主戸田家11代。明治4年アメリカへ留学。15年伊藤博文(ひろぶみ)の欧州視察に随行。オーストリア公使などをへて宮内省式部長官をつとめた。伯爵。昭和11年2月17日死去。83歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 