戸部の蛙

デジタル大辞泉プラス 「戸部の蛙」の解説

戸部の蛙

愛知県名古屋市の旧・戸部村に伝わる郷土玩具。土のカエルを素焼きして着色したもの。外出の際、目の前を横切るものはすべて手討ちにしていた乱暴な殿様が、眼前を横切ったカエルのすばやさに心を奪われ手討ちにできなかった、という昔話にちなむもの。かつては東海道土産物として笠寺観音の参道で売られていた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む