精選版 日本国語大辞典 「戸際」の意味・読み・例文・類語
と‐ぎわ‥ぎは【戸際】
- 〘 名詞 〙
- ① 戸のすぐそば。戸口。
- [初出の実例]「慌ただしく戸際へ馳出して人でも居るかと見回はした」(出典:蝴蝶(1889)〈山田美妙〉三)
- ② 転じて、せとぎわ。どたんば。
- [初出の実例]「何と何とと退引の、成らぬとぎはの一思案」(出典:浄瑠璃・丹生山田青海剣(1738)三)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...