手弱い(読み)てよわい

精選版 日本国語大辞典 「手弱い」の意味・読み・例文・類語

て‐よわ・い【手弱】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]てよわ・し 〘 形容詞ク活用 〙 手の力が弱い。転じて、勢力が弱い。弱々しい。かよわい。おぼつかない。たよわし。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「てき物見を早々にかけ、てよわく引取候者、かまりをふせ候と心得」(出典:上杉家文書‐(年月日未詳)(江戸前)馬場信房伝受軍法覚)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む