精選版 日本国語大辞典 「手弱い」の意味・読み・例文・類語
て‐よわ・い【手弱】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]てよわ・し 〘 形容詞ク活用 〙 手の力が弱い。転じて、勢力が弱い。弱々しい。かよわい。おぼつかない。たよわし。〔文明本節用集(室町中)〕- [初出の実例]「てき物見を早々にかけ、てよわく引取候者、かまりをふせ候と心得」(出典:上杉家文書‐(年月日未詳)(江戸前)馬場信房伝受軍法覚)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...