デジタル大辞泉 「手形振出人」の意味・読み・例文・類語 てがた‐ふりだしにん【手形振出人】 手形に振出人として記載された者。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 人気ラーメン店運営会社の商品企画・マーケティング 野方ホープ 吉祥寺店 東京都 武蔵野市 月給45万円~60万円 正社員 渋谷オフィス/ダラダラしていた過去の自分とはサヨウナラ マーケティングアシスタント 株式会社RunWAY 渋谷オフィス 東京都 渋谷区 時給1,600円~2,000円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「手形振出人」の意味・読み・例文・類語 てがた‐ふりだしにん【手形振出人】 〘 名詞 〙 手形を振り出した人。手形の発行人。[初出の実例]「手形振出人と引受人との間の商業取引の性質如何ん」(出典:銀行小言(1885)〈富田鉄之助〉下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 toBマーケティング担当「フルファネルマーケター候補」/インターネット/Webサービス・ASP 株式会社ココナラ 東京都 渋谷区 年収550万円~900万円 正社員 マーケティング企画職/未経験・新卒・第二新卒歓迎/独立応援企業 合同会社チャレンジアップ 福岡県 福岡市 月給28万円~40万円 正社員 Sponserd by