手指現象(その他表記)finger phenomenon

法則の辞典 「手指現象」の解説

手指現象【finger phenomenon】

2種類の現象を指す.第一番目は,スーケ現象*とも呼ばれる.不完全片麻痺において,腕を挙上すると手指が不随意に伸展し,離ればなれになる現象.第二番目は,同様の半身麻痺において,豆状扁平骨を圧迫したとき,全指,もしくは拇指食指の伸展が起こる現象をいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 スーケ現象

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む