手掌腱膜(読み)シュショウケンマク

デジタル大辞泉 「手掌腱膜」の意味・読み・例文・類語

しゅしょう‐けんまく〔シユシヤウ‐〕【手掌×腱膜】

手のひら中央にある強靭きょうじん腱膜けんまく手首から第2~5指に向かって扇状に広がる。物をつかむときに手のひらの皮膚がずれないように支えたり、深部にあるけん血管神経を保護する役割をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む