日本歴史地名大系 「手木町」の解説 手木町てのこまち 石川県:金沢市金沢城下第二連区手木町[現在地名]金沢市本多町(ほんだまち)一丁目石浦新(いしうらしん)町から北東に延びる通りにあり、北東は新坂(しんさか)町に続く。北は安房殿(あわどの)町。町名は手木足軽の組地にちなむ。元禄六年(一六九三)の侍帳に「本多図書邸地安房守下屋敷御手木ノ町」とある。延宝町絵図によると当地は三十人組および小頭の組地である。したがって延宝八年(一六八〇)以後手木足軽の組地としたのであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 卸売市場でのお肉販売スタッフ/午前中で仕事は終わり 全国162店舗の安定企業です 株式会社G-7ミートテラバヤシ 栃木県 小山市 時給1,100円~ アルバイト・パート 寝具やインテリア用品の接客・販売/平均月8日休みシフト制/残業ほぼなし 西川株式会社 新潟県 新発田市 月給22万円 契約社員 Sponserd by