四字熟語を知る辞典 「手枷足枷」の解説 手枷足枷 昔、罪人の手や足にはめて自由を束そく縛ばくした刑具。転じて、あるものを束縛する物事。また、束縛されている状態のたとえ。 [使用例] 私などのばあいでは、一度相手をえると、その愛情が手枷足枷になって、文学から遠ざかるほかなかった[平林たい子*砂漠の花|1957] 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報 「寮完備で安心して働ける!」NISSAN車の製造 組立 加工/未経験OK/正社員登用あり/夜勤あり/土日休み/河内郡上三川町 株式会社グランド 栃木県 上三川町 月給32万円~ 契約社員 製造設備オペレーター/業績安定の金属メーカー/転勤なし/フォークリフト・クレーンなど資格活かせます 株式会社MAZIN 宮城県 大衡村 月給30万円~ 正社員 / 契約社員 Sponserd by