手術動画提供問題

共同通信ニュース用語解説 「手術動画提供問題」の解説

手術動画提供問題

全国総合病院などに勤務する眼科医らが2018~22年、医療機器販売会社「スター・ジャパン」の白内障用の眼内レンズを使用した手術動画を提供し、現金を受け取っていた問題業界団体の医療機器業公正取引協議会によると、現金を受け取った医師は68病院の計75人で、動画を計117本提供し、1人当たり計2万~220万円を受け取っていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む