打ち乱りの箱(読み)ウチミダリノハコ

デジタル大辞泉 「打ち乱りの箱」の意味・読み・例文・類語

うちみだり‐の‐はこ【打ち乱りの箱】

底の浅い方形の箱。古くはふたがあって、女性かもじや手ぬぐいなどを入れるのに用いたが、のちには化粧道具や所持品なども入れた。乱れ箱。うちみだり。
御櫛みぐしの箱、―、香壺かうごの箱ども」〈絵合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 香壺

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む