打ち飼ひ袋(読み)ウチガイブクロ

デジタル大辞泉 「打ち飼ひ袋」の意味・読み・例文・類語

うちがい‐ぶくろ〔うちがひ‐〕【打ち飼ひ袋】

打ち飼い1を入れる筒状の底のない長袋。うちがえぶくろ。
「いでいで犬をつけんとて、腰に下げたる―を」〈虎明狂・餌差〉
昔、旅人などが、食糧や金銭その他貴重品を入れて腰に巻きつけた袋。うちがえぶくろ。
緞子どんすの―に米を入れ」〈甲陽軍鑑五四

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む