払士(読み)ひつし

普及版 字通 「払士」の読み・字形・画数・意味

【払士】ひつし

輔弼の士。〔孟子、告子下〕人恆にち、然る後に能く改む。~入りては則ち法家拂士無く、出でては則ち國外患無きは、國恆(つね)にぶ。然る後憂患に生き、安樂に死するを知るなり。

字通「払」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む