普及版 字通 「払衣」の読み・字形・画数・意味
【払衣】ふつい
ありて尚書を解く表〕
みては
きを見て命を授け、身を
ひて國に殉ずること能はず、
いては粟(ぞく)を首陽に辭し(伯夷・叔斉の故事)、衣を拂つて高謝すること能はず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...