首陽(読み)しゅよう

精選版 日本国語大辞典 「首陽」の意味・読み・例文・類語

しゅようシュヤウ【首陽】

  1. [ 1 ]しゅようざん(首陽山)」の略。
    1. [初出の実例]「狐狸饗貪、聞腥臊於首陽之廟」(出典:本朝文粋(1060頃)三・立神祠〈藤原春海〉)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. ( 伯夷・叔斉首陽山で餓死したという「史記」の故事による ) 餓死すること。
      1. [初出の実例]「家財悉尽て、共に首陽に臨んとす」(出典:太平記(14C後)一七)
    2. しょよう(初陽)
      1. [初出の実例]「Xuyǒ(シュヤウ)、または、ショヤウ。ハツハル」(出典:日葡辞書(1603‐04))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む