普及版 字通 「扶病」の読み・字形・画数・意味 【扶病】ふへい・ふびよう(びやう) やつれた身をささえる。〔礼記、問喪〕孝子、親に喪するに、哭泣(こくきふ)數無く、三年、身み體(つか)る。杖を以てを扶くるなり。字通「扶」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by