デジタル大辞泉
「投げ出だす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なげ‐いだ・す【投出】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① =なげだす(投出)①
- [初出の実例]「このふみなげいだし給へれば、とりておはして」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
- ② =なげだす(投出)③
- [初出の実例]「親父に言ふて此の善次を勘当させて腹いるか、但は自然(じねん)に銀取(とる)か、勝手次第となげ出し」(出典:浄瑠璃・心中二枚絵草紙(1706頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 