投資家別株式売買状況

共同通信ニュース用語解説 「投資家別株式売買状況」の解説

投資家別株式売買状況

東京名古屋の両証券取引所に上場する国内株式の取引を対象に、金融機関外国人、事業法人、個人など投資家ごとに集計した取引状況。東証が資本金30億円以上の証券会社から売買株数や金額などのデータを集めている。売りが多ければ「売り越し」、買いが多ければ「買い越し」と呼ばれる。2013年の取引所再編前は東京・名古屋・大阪の3市場で集計していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む