普及版 字通 「抗声」の読み・字形・画数・意味
【抗声】こう(かう)せい
、少(わか)くして寡欲(くわよく)~
孝
、
を執る。~孝
、不
の言
り。或ひと以て幼
に
ぐ。幼
聲を抗(あ)げて曰く、李幼
、結髮して宦(くわん)に從ひ、誓つて
を曲(ま)げて人に求めず~と。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...