抗菌材料(読み)コウキンザイリョウ

化学辞典 第2版 「抗菌材料」の解説

抗菌材料
コウキンザイリョウ
antimicrobial material

物質表面の微生物増殖抑制,あるいは生菌数を減少させる機能を有する材料.有機系や銅,銀などの金属系の抗菌物質を材料に混合,あるいはコーティングすることで抗菌性をもたせている.また,TiO2をコーティングし,TiO2光触媒による抗菌効果を利用する場合もある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む