折れ口(読み)オレクチ

デジタル大辞泉 「折れ口」の意味・読み・例文・類語

おれ‐くち〔をれ‐〕【折れ口】

物の折れた所にできる断面。折れ目。
人の死・喪にあうこと。
「『―ってういう筋の―だ』『三よしが亡くなりました』」〈万太郎末枯
折れ合う機会。和解する機会。
「粋な女房挨拶あいさつもよい―と」〈浄・浪花鑑

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む