デジタル大辞泉
「抜去る」の意味・読み・例文・類語
ぬき‐さ・る【抜(き)去る】
[動ラ五(四)]
1 完全に取り除く。「不安を―・る」
2 追い抜いて先に行く。「一気に先頭の走者を―・る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬき‐さ・る【抜去】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① すっかり抜く。完全に取り除く。
- [初出の実例]「蓋し誤まって律法の手臂を以て、尊貴なる教道を抜き去り」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉二)
- ② 追い抜いて先へ行く。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 