拡散距離(読み)かくさんきょり(その他表記)diffusion length

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「拡散距離」の意味・わかりやすい解説

拡散距離
かくさんきょり
diffusion length

半導体少数キャリアに対する拡散距離は次のように説明される。すなわち熱平衡状態にあって一様なキャリア分布をもつ半導体に少数キャリアを注入すると,キャリアは拡散現象によって移動し再結合しながら消滅して,もとの熱平衡状態に戻ろうとする。この少数キャリアが発生して再結合するまでに拡散する平均距離を拡散距離という。拡散距離 L は,少数キャリアの寿命を τ ,拡散係数D とすると で表わされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む