精選版 日本国語大辞典 「持口」の意味・読み・例文・類語 もち‐くち【持口】 〘 名詞 〙 受け持ちの方面。持ち場。[初出の実例]「遊兵のこと口伝。私に云はく、是を浮武者と云ふ。諸手の持口に於いて敵急に攻むる時加勢の為、又持口不堅固にして漸く破れぬべき時の新手」(出典:武教全書(1656)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by