デジタル大辞泉
「新手」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あら‐て【新手・荒手】
- 〘 名詞 〙
- ① そのことに新しくたずさわる者。特に、これから戦闘を控え、まだ疲労していない軍勢をいう場合が多い。
- [初出の実例]「前(さき)の五百騎をとどめおきて、荒手五百騎を相具して」(出典:平治物語(1220頃か)中)
- 「此時数十人の新手(アラテ)の巡査が右より左より馳つけつつ」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉一四)
- ② 新しい手段や方法。「あらての詐欺」
しん‐て【新手】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 新しい手段や方法。新しい趣向。また、それを用いるさま。あらて。
- [初出の実例]「『花あふぎさんはどふもかはいらしいねへ、あどけねへからいいねへ』『でへぶ新手(シンテ)を出すそふサ』」(出典:洒落本・文選臥坐(1790)東北の雲談)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 