精選版 日本国語大辞典 「持様」の意味・読み・例文・類語
もち‐よう‥ヤウ【持様】
- 〘 名詞 〙 持ち方。また、たもち方。かまえ方。
- [初出の実例]「顔のもちやう、あふのけば、みめわろく見ゆ」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)
- 「さては太刀の持やうをしらぬか」(出典:虎明本狂言・昆布売(室町末‐近世初))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...