デジタル大辞泉
「指肘」の意味・読み・例文・類語
さし‐がい〔‐がひ〕【指▽肘】
舞楽の舞の手の一。左手を前に伸ばし、右手を伏せ、それを左上へさすのが左指肘、その反対が右指肘。さすかいな。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さし‐がい‥がひ【指肘】
- 〘 名詞 〙 舞楽の舞の手の名目の一つ。左手を伸ばし右手を伏せ、左の上へさすのを左指肘(ひだりさしがい)、右手を伸ばし左手を伏せ、右の上へさすのを右指肘という。さすかいな。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 