デジタル大辞泉
「振払う」の意味・読み・例文・類語
ふり‐はら・う〔‐はらふ〕【振(り)払う】
[動ワ五(ハ四)]振るようにしてはらいのける。「服についた雪を―・う」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふり‐はら・う‥はらふ【振払】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 振って離れさせる。はらいのける。
- [初出の実例]「萩原は露にぬれてもおもしろき〈此筋〉 ぶとふりはらふともの松明〈嗒山〉」(出典:俳諧・芭蕉真蹟懐紙(1689))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 