掌珍論(読み)しょうちんろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「掌珍論」の意味・わかりやすい解説

掌珍論
しょうちんろん

正しくは『大乗掌珍論』。インド清弁 (しょうべん) 著。2巻。唐の玄奘漢訳 (649) 。外道部派仏教謬見を論破して大乗空宗の要義論述。本書中に立てられた量は掌珍比量または清弁比量と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む