要義(読み)ヨウギ

精選版 日本国語大辞典 「要義」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぎエウ‥【要義】

  1. 〘 名詞 〙 重要な意義物事根本となることわり。大切な趣旨。また、それを記したもの。
    1. [初出の実例]「密写三蔵要義、盛以木筒」(出典懐風藻(751)釈智蔵伝)
    2. 「宗近は社交の第一要義(エウギ)にも通じて」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「要義」の読み・字形・画数・意味

【要義】よう(えう)ぎ

旨。宋・曾〔王深甫に与ふる書〕此れ吾が徒學ぶ義なり。相ひ去ることきを以て、故に略(ほぼ)之れにぶ。

字通「要」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む