掘進(読み)クッシン

デジタル大辞泉 「掘進」の意味・読み・例文・類語

くっ‐しん【掘進】

[名](スル)坑道などを掘って進むこと。「新しい鉱脈を掘進する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「掘進」の意味・読み・例文・類語

くっ‐しん【掘進】

  1. 〘 名詞 〙 地中を掘って進むこと。あなを掘って進むこと。
    1. [初出の実例]「今まで試掘的に断層を追って掘進(クッシン)してゐた坑道が」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の掘進の言及

【炭鉱】より

…そのため地質探査,物理探査,試錐等により,その存在状態を把握しなければならない。(2)坑口を開き坑内構造を展開するために岩盤坑道を掘進するが,金属鉱山に比べ炭鉱の岩盤は一般に軟らかく,含水・崩壊性地層も多いので,その掘進,維持が困難な場合が多い。(3)採炭が進むと坑内構造は深部,奥部に展開し,維持坑道が増大する。…

※「掘進」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android