掛娘(読み)かかりむすめ

精選版 日本国語大辞典 「掛娘」の意味・読み・例文・類語

かかり‐むすめ【掛娘】

  1. 〘 名詞 〙 掛かり子である娘。老後の頼りとするむすめ。
    1. [初出の実例]「かかり娘を引き上げて、手切れもくれず当人も、兎や角う言って渡さぬは、こりゃ体のいい勾引(かどはか)しだ」(出典:歌舞伎・金看板侠客本店(1883)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android