接眼マイクロメータ(読み)せつがんマイクロメータ(その他表記)ocular micrometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「接眼マイクロメータ」の意味・わかりやすい解説

接眼マイクロメータ
せつがんマイクロメータ
ocular micrometer

2点間の距離精度よく測定するための光学器械望遠鏡または顕微鏡対物レンズの結像面に,細線をおき,それをマイクロメータねじで微動させて物体の映像上の2点の距離を精度よく測定できるようになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む