精選版 日本国語大辞典 「掻垂目」の意味・読み・例文・類語 かいだれ‐め【掻垂目】 〘 名詞 〙 ( 掻垂のような目の意 ) 両方の目尻が垂れ下がっていること。また、その目。[初出の実例]「目、かいたれめにて、面躰(めんてい)、はづまねども、心ひときは、かしこし」(出典:評判記・満散利久佐(1656)竹山) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by