掻痒(読み)ソウヨウ

デジタル大辞泉 「掻痒」の意味・読み・例文・類語

そう‐よう〔サウヤウ〕【××痒】

かゆいところをかくこと。「隔靴かっか掻痒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「掻痒」の意味・読み・例文・類語

そう‐ようサウヤウ【掻痒・掻癢】

  1. 〘 名詞 〙 からだのかゆい部分をかくこと。「隔靴(かっか)掻痒」
    1. [初出の実例]「先達而頼入候掻痒の画、西川派の画人より参り候につき、早速被遣忝存候」(出典:蛻巖先生答問書(1751‐64か)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む