掻痒(読み)ソウヨウ

デジタル大辞泉 「掻痒」の意味・読み・例文・類語

そう‐よう〔サウヤウ〕【××痒】

かゆいところをかくこと。「隔靴かっか掻痒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「掻痒」の意味・読み・例文・類語

そう‐ようサウヤウ【掻痒・掻癢】

  1. 〘 名詞 〙 からだのかゆい部分をかくこと。「隔靴(かっか)掻痒」
    1. [初出の実例]「先達而頼入候掻痒の画、西川派の画人より参り候につき、早速被遣忝存候」(出典:蛻巖先生答問書(1751‐64か)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む