握らす(読み)ニギラス

デジタル大辞泉 「握らす」の意味・読み・例文・類語

にぎら・す【握らす】

[動サ五(四)]
握るようにさせる。「しっかりと手を―・す」
賄賂わいろ金銭を渡す。「口封じに―・す」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「握らす」の意味・読み・例文・類語

にぎら・す【握】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 握るようにさせる。手に持たせる。
    1. [初出の実例]「いか程深い念比の客にても、手もろくににぎらす事にあらず」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)二)
  3. ( 金を相手に握らすところから ) 賄路(わいろ)の金銭を与える。「口封じにいくらか握らす」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android