改憲勢力

共同通信ニュース用語解説 「改憲勢力」の解説

改憲勢力

憲法改正に前向きな自民党、日本維新の会、国民民主党改憲派の無所属議員と、憲法に新たな条文を加える「加憲」を掲げる公明党総称衆院では改憲の国会発議に必要な総議員の3分の2を超えており、参院でも3分の2を確保するには、今回の選挙で計82議席を要する。参院の非改選の改憲勢力は自民56、公明14、維新9、国民5の計84人。自民は党改憲案4項目として、9条への自衛隊明記や緊急事態条項新設のほか、参院選の合区解消、教育の充実を訴えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む