精選版 日本国語大辞典 「放辟邪侈」の意味・読み・例文・類語 ほうへき‐じゃしハウヘキ‥【放辟邪侈・放僻邪侈】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ほしいままにふるまい、不正な考えをもっておごりたかぶること。また、そのさま。[初出の実例]「やっこ人形の放辟邪侈は、若き人に血気の勇をすすめ」(出典:仮名草子・よだれかけ(1665)二)[その他の文献]〔孟子‐梁恵王上〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by