デジタル大辞泉 「血気」の意味・読み・例文・類語 けっ‐き【血気】 1 血液と気力。生命を維持発展させる力。活力。2 向こう見ずで盛んな意気。客気。血の気け。「青年の血気に任せる」[類語]元気・活気・生気・景気・精気・神気・鋭気・壮気・覇気・威勢・活力・精力・気力 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「血気」の意味・読み・例文・類語 けっ‐き【血気】 〘 名詞 〙① 血液と気息。また、それの有るもの、すなわち生きているもの。[初出の実例]「凡有二血気一、皆有二争心一」(出典:古今著聞集(1254)一五)[その他の文献]〔礼記‐中庸〕② 生命を維持する活力。気力。生き生きとした生命力。また、活力がみなぎっていること。ちのけ。[初出の実例]「三年正月、叙二正四位下一。於レ是儲君始加二元服一、血気漸壮、師傅之重、其人為レ善」(出典:家伝(760頃)下)「若き時は、血気うちにあまり、心、物にうごきて、情欲おほし」(出典:徒然草(1331頃)一七二)[その他の文献]〔論語‐季氏〕③ ( 形動 ) 自分の気力、意気などのあるにまかせた気持や行動。はやる心をおさえきれない様子。むこうみずなさま。[初出の実例]「かの義仲は平家を西海に追をとしいきほひたぐひなき名将なりしかども、只血気のみにして仁義をしらず」(出典:仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)五)[その他の文献]〔列子‐天瑞〕④ 血の気を見ること。また、そのような出来事。流血事。[初出の実例]「於二院殿上一被レ議下定去年伊勢外宮遷宮時所二取落一之安宮瑠璃壺事并西宝殿血気事上」(出典:百練抄‐建長二年(1250)二月二八日)⑤ =けっしょく(血色)②[初出の実例]「笑みかまけた眸はそのままで〈略〉左側の古藤の血気のいい頬のあたりに落ちた」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)⑥ =けっとう(血統)[初出の実例]「仏眼者、五祖山演和尚之神足也、珪公稟二祖宗之血気一」(出典:永平道元禅師清規(13C中)知事清規) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「血気」の読み・字形・画数・意味 【血気】けつき 元気。〔論語、季氏〕君子に三戒り。少(わか)き時は血氣未だ定まらず。之れを戒むること色に在り。其の壯なるにびては血氣方(まさ)に剛(つよ)し。之れを戒むることに在り。其の老にびては血氣にふ。之れを戒むること得んとするに在り。字通「血」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報