政府インターネットテレビ(読み)せいふいんたーねっとてれび

知恵蔵mini の解説

政府インターネットテレビ

日本政府によるインターネットテレビ。首相官邸ホームページ内にあり、内閣官房内閣広報室及び内閣府大臣官房政府広報室が共同で運営している。2013年12月末現在、14のチャンネルがあり、総理閣僚記者会見政策の紹介、啓発、「徳光&木佐の知りたいニッポン!」といった企画もの、天皇皇后の動向などを流す「皇室チャンネル」などが用意されている。05年11月、小泉内閣において開設され、過去の動画を見ることも可能である。インターネットにつながれたパソコンなどの視聴環境があれば、誰でも無料で利用できる。

(2013-12-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む