普及版 字通 「救兵」の読み・字形・画数・意味 【救兵】きゆう(きう)へい 援軍。梁・任〔曹景宗を奏弾す〕(も)し部(えいぶ)(湖北州)の救兵をして、(すこ)しく聲を接(つづ)けしめば、則ち單于(ぜんう)の首、久しく北闕に懸(かか)り(梟首となる)しならん。字通「救」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by